top of page

​主催・糸魚川市・糸魚川市消防団

​糸魚川市消防団フェスタ2025

​~ 繋げよう地域の輪 広げよう防災の和 ~

糸魚川おまんた祭り」同日開催

とき

令和7年8月9日(土)

​時間/10:00~14:00

入場
無料

会場

JR糸魚川駅 日本海口(北側)

※ 晴天が続くことによる水不足が予想されるため、水確保の状況によっては防災体験の内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。

団フェスタ2025
おまんた縁日

​Festa Menu

​~ 真夏のずぶ濡れ 放水パラダイス ~

ガラポン抽選会_edited.jpg

はずれくじなし!

 防災グッズプレゼント! 

ホイッスル付LEDライト_D258.jpg
エマージェンシーライトボールペン_D281.jpg
非常用防災BEST8BOXセット
白飯.jpg

消防体験コーナー

​災害時に役に立つ

防災グッズが当たります!

写真はイメージです。​実物の景品と異なる場合があります。

​景品がなくなり次第終了します。

子どもから大人までできる消防体験!

※天候により体験メニューの内容を変更する場合があります。

1

40mmホース使用 放水体験!

子どもでもできる
放水体験!

水のちからを体験しよう!

防火服に着替えて消防団員気分!

​ちびっこも大人も

ちびっこ用・大人用の防火服を用意しています。

2

通路を確保する水幕体験!

暑さの中
水遊び感覚で参加してみよう!

放水男子_edited.jpg
水滴2_edited.jpg
水滴5_edited.jpg

直接、水を浴びながら通る場合は着替えを持参して下さい!
​更衣室あります。

水のカーテン
​噴水のトンネルをお散歩してみよう!

水幕ホースとは
火災による輻射熱・炎・煙を遮断し、建築物への延焼を防ぎ、避難路を確保することができます。ホースを通水加圧すると、30cm間隔に設けられた水幕ノズルから高圧水が噴射され、高さ約7mの広範囲の水幕が形成されます。 

写真はイメージです。

3

水で消火器体験!

初期消火の基本は、消火器訓練!

​ストラックアウトで楽しく学ぼう!

的を目がけて放水開始!

心肺蘇生体験!

​もしも目の前で人が倒れたら?

いざという時の救急・救命処置
心肺蘇生体験をしょう!

★119番通報と応急手当が命を救います。

心臓が止まってしまうような重大な事故は、いつ、どこで、何が原因で起こるか分かりません。心肺蘇生やAEDなどの応急手当を行えば、救命の可能性はおよそ2倍になることが分かっています。
​いざというときに備え、心肺蘇生を体験してみましょう。 

心肺蘇生すると風船が膨らむ仕掛け!

子どもも​楽しく学べる体験です。

​体験して風船を GET しよう!

「​糸魚川おまんた祭り」交通規制

おまんた祭り交通規制

「​糸魚川おまんた祭り」

おまんた祭り
bottom of page